社会福祉法人阪神福祉事業団

福祉に抱かれるネガティブなイメージを一緒に壊しましょう

小川諒

2023年入社  支援員  神戸常盤大学  教育学部 こども教育学科

Q入社のきっかけは

私がこの法人に決めたのは、現場の職員がとにかく楽しく働いていると感じたからです。学生の頃、福祉の勉強をしていて「福祉で働いている人は真面目で固い人が多い」「福祉現場で働いていて楽しい事はあるのか」と考えていました。ですが、実際この法人のインターンに参加してみると、現場で働いている職員全員がとても楽しそうに働いており、「福祉現場ってこんなに明るいんだ」「私もこの職員の一員になりたい」と感じました。また、実際に現場を見ることで、法人が掲げている「よりそい・きづき・そうぞうする」という言葉を身に染みて感じることが出来ました。笑顔でご利用者様の心によりそい、必要な支援にきづき、これから先の未来をそうぞうする。私は現場の雰囲気とこの言葉に感銘を受け、入社を決めました。



Q今取り組んでいる仕事は?

"現在は支援員として、ご利用者様の障がい特性に合わせた支援を試行錯誤し、日々利用者支援に励んでいます。日によって気分の浮き沈みが激しいご利用者様もおられ、毎日一貫した支援が難しい事もあります。ですが、上手く支援を行うことが出来、ご利用者様の笑顔が見れた時はとても達成感があり、次の支援を行う為の力になります。また、現場業務以外にも現在は、現場の採用担当として、学生さんがインターン等で施設に来られた際に、施設を案内する仕事も行っています。私自身学生の頃からオープンキャンパス等で外部の人に魅力を発信することが好きで現在も楽しく仕事を行えています。仕事を行っていく上で上手く行かない事もありますが、それ以上にやり遂げた時の達成感が大きい為、これから先も様々な仕事に挑戦していきたいと考えています。
"






Q社会福祉法人阪神福祉事業団のおすすめポイントは?

"この法人には、様々な資格を活かせる現場が多くあります。社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士等。そのため、自分にとって最適な現場を探す事が出来ると共に、たくさんの経験を積み上げてきた先輩方から、福祉人としてのスキル、知識を得る事が出来ます。現場には若い職員も多くいる為、支援会議などで意見交換しやすく、入社一年目でも自分自身が行いたい支援を発言しやすいです。自分自身が考えている支援を行えることは毎日の利用者支援のやりがいに繋がり、ご利用者様の笑顔に繋がります。幅広い福祉分野を経験できる為、「いろんな施設を経験してみたい」「入社してすぐにでも自分の考える支援を形にしてみたい」という風に考える方には是非おすすめします。
"